コイン精米機

誰が使うねんと、思ってGoogleで検索したら、結構な件数でてきました。 17,800件 意外とメジャーなんですね。。。

はてなダイアリーって

携帯から投稿できるようになったんだね。 なまけものな自分にもすごく便利。

オープンアプリ

一年半ぶりに携帯を機種変更すると、プリインストールのアプリに見慣れぬ文字が。 オープンアプリプレーヤー?何これ?(時代遅れ。。。)調べてみると、なんとまあ自作Javaアプリを携帯にダウンロードして実行することが可能と。時代が変わったもんですな。

OS自作入門購入

はてなグループにもある「OS自作入門」購入しました。30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブログ (299件) を見るなんと、30日でO…

再ぐーたりんぐツール

■[ライフハック]ぐーたりんぐツール 『アプリケーションを持ち歩こう』ずいぶん昔に書いた、仕事を楽にしたい系のツール (http://d.hatena.ne.jp/s-masatarou/20060919/1158684453) その後、どれを使っていて、はたまた、使いにくいのがどれに変わったかとい…

はじめてのApacheモジュール開発

C言語をなが〜い間書いてなかったので、最近ちょっと再勉強しはじめました。 で、手始めにおもしろそうなのでなんか作ってみっか。と思ってはじめたのがこれ。Apacheモジュール プログラミングガイド (Advanced Server‐side programmingシリーズ)作者: 小山…

 Wikipedia見える化ツールpathway

ありそうでないと思ってた、Wikipedia専用ブラウザ。英英辞典、広辞苑とかの辞書調べてるとやっぱりこういうビューアがほしいな。 って思うときがあるよね。Wikipediaも同じ感覚で使ってるので、見える化したいな。 と思って検索したら見つけてしまった。こ…

GoodyGoodyという音楽などのエンターテイメントをテーマとしてSNS(でいいのかな)

SNS

このSNSのサービスのひとつである「hotweb」というホームページを手軽に作成! って機能に注目してみました。 なんだか、もの凄くMySpaceの影響をうけているような気がするのですが。。。笑SNSとしてのテーマはさておき、Ajaxを多用した、そのユーザI/Fの革…

ウェブリン(weblin) 〜ブラウザ上にあなたのアバターを〜

何も空間(2Dもあわせて空間と呼ばせてくださいm(__)m)を共有できるのはセカンドライフだけではない!!ということで、試してみました。Weblinkというアプリケーションです。 http://www.weblin.com/インストールするとブラウザの一番下にアバターが立ちま…

複数アプリケーションサーバを跨いだ、セッション共有の方法

複数のアプリケーションサーバ(というか、Tomcat)にて、 シングルサインオン(セッション共有)を実現するための実装を以下の三つので悩みました。 (ものすごく個人的な興味が入ってますが。)1.おーそどっくす セッションをデータベースに格納して複数のド…

セカンドライフに関する備忘録

①SL内の質量の扱い llGetMass 又は、llGetObjectMassで質量を取得可能 SLでは、質量はサイズと形にのみ異存するらしい (素材は関係なしとのこと、ま、テクスチャ貼りまくるので当然かな。 でも、素材関係したほうがよりリアリティはあるよね。) lindogramsと…

実験:セカンドライフ初体験

流行り物に飛びついてしまう気質。 話題のセカンドライフに飛び込んでみました。初日:お。すごいグラフィック。よし飛んでみよう。。。 おお。すげぇ。楽しい・・・ あれ??? 止まった。。。 ま、まさか。スペック(グラボ)不足???翌々日:グラボゲッ…

実験:RDE(Ruby Development Enviroment)

相変わらずネットサーフィン するとRubyのエディタ発見RDE? http://homepage2.nifty.com/sakazuki/rde/index.htmlこれが使ってみると、結構使いやすい。 EclipseベースのRadRailsより軽いし、手軽にスクリプトがかけるから良いかも。 ボタンの配置などユー…

実験:Ping受信サーバ

なんだか、突然Pingサーバが無性に作りたくなった。 (あ、もちろん、ブログのほうのpingね)軽く、病気かなぁ。 昨日、朝まで飲んでた影響かなぁとりあえず、作り始めてみよう。 ・・・ ・・・ ・・・ で、Googleさんで調べてみたら、意外と自分がRSSとかの仕…

実験:Googleカレンダー日本語対応

ヘルプまで。だそうです。

実験:ぐーたりんぐツール

最近ライフハック?というか、 ぐーたら向上のために使っているツールを5つメモ程度で紹介 FreeMind GNU-GPLで配布されている、オープンソースのフリーソフト 結構前から使ってたけど、バージョンアップされてるみたいなので、インストールし直した アイコ…

実験未満:Grails・・・JavaとRubyの違いって?

いつまでドッグイヤーが続くのかと思うこの業界。今回は、実験未満ということで、 Grailsというキーワードを机上で紹介。Grailsとは、JavaがRuby on Railsを意識して発生したフレームワークである。ただし、Grailsを開発するのにJavaで直接記述するわけでは…

実験:『GoogleMAP 〜その1〜』の巻

Ruby on Railsで、Google Mapを扱ってみた。 ってか、ほとんどJavaScriptだけでできるなぁ

実験:『Get on RoR -その1-』の巻

RoR

昨日、ヨドバシの書籍コーナーをだらだらと歩いていたらフッとある文字が目に入ってきたので、本を購入。「Rubyで仕事がラクになる!」 そして、更にその右隣に小さく。。。 ☆☆Javaの10倍の生産性を体感せよ☆☆ぐーたら野郎代表としては、『ラクになる!』こ…